今年もさっぽろ夏まつりが7月18日~8月16日までの日程で、
大通公園をメイン会場に狸小路・すすきので行われます
今回は72回目の開催となり、メインは何といっても7月18日~8月13日までの期間で行われる
日本最大のビアガーデン「福祉協賛さっぽろ大通ビアガーデン」で、
爽やかな夏空の下、美味しいビールと料理を楽しめます
大通会場
大通公園西5丁目~西11丁目を会場に、大手ビールメーカー4社と世界のビール広場・ドイツ村が大通公園に勢ぞろいして、毎年沢山の方が来場され、色々なイベントや催し物も行われます
大通西5丁目会場
サントリーザ・プレミアム・モルツ ガーデン


地下鉄大通駅1番出口徒歩1分の好立地にあります
西5丁目会場は中心部に一番近くアクセスも良いので、まずはザ・プレミアム・モルツで
乾杯するのも良いかもしれません
大人気の予約優先席含め、昨年より屋根付きの席を大幅に増やしました
それに加え、全席においてご注文のドリンク・お料理をスタッフがテーブルまでお持ちします
大通西6丁目会場
ASAHI SUPER DRY BEER PARK (アサヒ スーパードライ ビールパーク)


「アサヒスーパードライビアパーク」は木陰で涼しくゆっくりとくつろげる会場です
札幌市白石区南郷通にある市内唯一の大型ビール工場で製造された樽生ビールをお楽しみいただけます
今年は「キンキン」の冷えを追求し、氷点下に冷えた「スーパードライエクストラコールド」を
アルミ製の「キンキンタンブラー」でご提供します
外は暑くても氷点下に冷えたビールは絶対に美味しいです!
大通西7丁目会場
キリン 一番搾りビアガーデン


●来場者サービス
今年は全席でモバイルオーダーに対応します
モバイルオーダーでは、各種キャッシュレス決済が利用可能です
ドリンクもフードもスタッフがお席までお届けしますので、お席でのんびりお待ちください
●おすすめメニュー
キリンビール園の生ラムジンギスカンをはじめ、本格窯焼きのピザや室蘭やきとりなど、
できたてのお料理をご提供いたします
今年も、調理の様子をご覧いただける専門店によるライブキッチンを開催いたしますので、
お待ちいただく時間もお楽しみいただけます
安定の一番搾りは道民のみならず、観光に来られた方もきっと満足すると思います
大通西8丁目会場
THE サッポロビヤガーデン


北海道をまるごと体感できるビヤガーデン、それが「THEサッポロビヤガーデン」です
圧倒的な迫力と解放感、サッポロライオンのスタッフが注ぐ美味しい生ビールで皆様をお待ちします
発売40周年を迎えた「サッポロクラシック」が楽しめ、「クラシック夏の爽快樽生」が限定販売されます
北海道限定の「サッポロクラシック」は北海道内でしか飲むことが出来なく、
道外の方から絶大の支持を受けているビールですので、観光で来られた方は是非飲んでいただきたいです
また今年から「ライブキッチンブース」がスタートし、「若鳥半身揚げ」や「ジンギスカン」「あんかけ焼きそば」をアツアツで提供します
大通西10丁目会場
世界のビール広場


世界の樽生ビールや瓶ビール、道内のクラフトビールなど、あわせて100種類以上のビールを楽しめます
フードコーナーでは、ビールと一緒に楽しみたい世界のグルメとお肉料理を豊富に取り揃えています
普段飲まないビールを飲んでみるのも楽しいと思います
大通西11丁目会場
札幌ドイツ村


札幌の姉妹都市であるドイツ・ミュンヘンから、世界最大のビール祭り
「オクトーバーフェスト」公式醸造所、ホフブロイの樽生ビールが登場します
香り豊かで味わい深い、本場ドイツ直輸入の樽生ビールをぜひお楽しみください
さあ、みんなで「プロースト!(乾杯)」
世界で最もビールが消費されるドイツから直輸入される樽生ビール、美味しいのは間違いなし!
飲んだことが無い方はぜひ飲んでみてください
福祉協賛さっぽろ大通ビアガーデン
営業時間 12:00 ~ 21:00
場所 大通公園西5丁目~西11丁目
7月18日(金)~ 8月13日(水)
※ラストオーダーは店舗によって違いますので、その場でご確認ください
※ 観光客専用予約席「おもてなシート」を設置します
※ 会場内ではキャッシュレス決済サービス(電子マネー、クレジットカード、QRコード決済)をご利用いただけます
狸まつり
狸小路商店街で行われる歴史ある夏まつり
期間中は、アーケードが装飾され、御神輿やナイトバーゲンなども開催されます
狸小路内を飾る夏の風物詩・素敵な装飾をお楽しみください


●ナイトバーゲン
7月26日(土) 17時00分~
毎年恒例の年に一度だけ開催のナイトバーゲン
今年も、日頃ご愛顧いただいているお客様に、お得な商品と楽しい時間をご提供します
●狸八徳例大祭(子供みこし渡御、狸神輿渡御、狸太鼓)
8月2日(土)
狸太鼓の演奏の他、子供みこし、狸みこしが狸小路商店街内外を練り歩きます
第72回 狸まつり
場所:狸小路1~7丁目(札幌市中央区南2・3条西1~7丁目)
7月18日(金)~8月16日(土)
すすきの祭り
すすきのの夏を彩る「すすきの祭り」は、毎年多くの来場者で賑わいます
伝統的な催しとして、花魁道中、御神輿、太鼓演舞のほか、
YOSAKOIソーラン踊りやステージでのダンスなど、多彩なショーが開催されます
また、期間中は札幌駅前通りを通行止めにして、沿道が毎晩歩行者天国となり、
焼鳥や焼きそばなどの飲食屋台約100軒が出店します


●花魁道中 8月7日(木)20時00分~
華麗な衣装を身にまとい、優雅に歩く花魁たちの姿は圧巻です
●神輿渡御 8月8日(金)・8月9日(土)
コンコン神輿、女神輿、万燈神輿が会場内を練り歩き、祭りを盛り上げます
●YOSAKOIソーラン踊り 8月8日(金)・8月9日(土)
熱く激しい踊りが披露され、祭りの活気をさらに高めます
●すすきのナイトフィーバー 8月9日(土)
懐かしのディスコがすすきので復活し、祭りの最後を華やかに飾ります



第61回 すすきの祭り
場所:札幌駅前通(南4条~南7条西3・4丁目)
8月7日(木)~8月9日(土)
北海盆踊り 子ども盆踊り
8月13日~8月16日で行われる北海盆踊りは大通公園西2丁目で行われ、第1回から続く伝統的な盆踊りです
私(道内出身)がお勧めするのが、子供盆踊りです


小さい頃みんなが踊った子供盆おどり唄(シャンコ・シャンコ♪♪)を聴きながら手拍子鳴らして踊りだすと、
自然と輪の中に入り、最初はぎこちないながらも段々と子どもの頃の感覚が蘇ってきます
大人は終了後のお菓子は頂けませんので・・・(我慢しましょう)(笑)
北海盆踊り
場所:大通西2丁目
8月13日(水)~8月16日(土)
子供盆踊り:18時00分~19時00分
北海盆踊り:19時00分~21時00分
まとめ
北国の短い夏をおもいっきり楽しむイベント!
ビアガーデン、盆踊り、狸まつり、すすきの祭りなど夏を楽しむイベントが開催されます
札幌の夏の風物詩、さっぽろ大通ビアガーデンは大通公園6区画を使用して開催する日本最大のビアガーデンです
緑に囲まれたさわやかな夏空の下、おいしいビールと料理で楽しいひとときを過ごしませんか?