今年の札幌市は例年より気温が上昇し、熱中症の緊急搬送されている件数も増加しています。
そんな危険な暑さを防ぐため 札幌市にもクーリングシェルターが設けられています。
今回はクーリングシェルターや熱中症対策についての記事となります。
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは何か
クーリングシェルターとは 熱中症による健康被害を防ぐため
熱中症アラートが発令した際に各市町村が指定した冷房設備のある施設で
誰でも暑さをしのぐために利用できる休憩場所のことです。
クーリングシェルターの場所は各都道府県のホームページで確認ができます。

クーリングシェルターのロゴマークのカラーは各市町村によって異なります
詳細はこちら
各区のクーリングシェルター
札幌市にも各区に設けられたクーリングシェルターがあります。
北区
・北区民センター
・新琴似図書館
・札幌エルプラザ公共4施設
・マックスバリュ北店
・イオン札幌麻生店
他
詳細はこちらをご覧ください。
中央区
・札幌駅前通地下歩行空間
・中央区民センター
・イオン桑園店
・札幌市役所本庁舎
・札幌市水道記念館
・フードセンター円山店
他
詳細はこちらをご覧ください。
東区
・元町図書館
・イオン元町店
・ザ・ビッグ元町店
・マックスバリュー北40条店
他
詳細はこちらをご覧ください。
西区
・西区民センター
・山の手図書館
・イオン発寒店
・イオン琴似店
他
詳細はこちらをご覧ください。
手稲区
・手稲区民センター
・マックスバリュー新発寒店
・コープさっぽろ西宮の沢店
他
詳細はこちらをご覧ください。
白石区
・白石区民センター
・マックスバリュー東札幌店
・コープさっぽろ川下店
他
詳細はこちらをご覧ください。
厚別区
・厚別区民センター
・イオン新さっぽろ店
・マックスバリュ厚別店
他
詳細はこちらをご覧ください。
豊平区
・豊平区民センター
・フードセンター月寒中央店
・イオン南平岸店
他
詳細はこちらをご覧ください。
清田区
・清田区民センター
・清田図書館
・イオン平岡店
他
詳細はこちらをご覧ください。
南区
・南区民センター
・マックスバリュー澄川店
・ラッキー川沿店
他
詳細はこちらをご覧ください。
クーリングシェルターの詳細は札幌市のホームページでご覧いただけます。
もしも熱中症の疑いがある場合
□下半身、脇腹などがつる
□めまい、立ち眩み
□手足のしびれ
□意識はある 等
□頭痛がする
□吐き気がする
□体がだるい 等
□体がひきつる
□呼びかけへの返答がおかしい
□意識がない
□真っ直ぐ歩けない 等
このような症状が現れた時は無理はしないこと、服を緩めて涼しい場所でやすみましょう。
症状の改善が見られない場合は病院へ受診しましょう。 呼びかけへの返答がはっきりしない場合はためらわず すぐに救急車を呼びましょう。
熱中症にかからないために
熱中症にかからないためには、水分補給ではなく 熱中症に負けない身体であることが大切です。

3食きちんとご飯を食べる事、適度な運動、十分な睡眠をとることが大切になってきます。
お味噌汁は運動後など汗をかいた後に飲むと塩分補給になるのでおすすめです。
寝る前の水分補給、寝室の温度にも気を付けてください。
最近は暑さ対策グッズが充実しています
お出かけの際に持ち歩くといいかもしれません。
自分の命を守ることを第一に水分補給をこまめにしましょう。
喉が渇いてからだと熱中症にかかるリスクが高まります。 猛暑から自分自身を守り 楽しい夏を過ごしましょう。