米谷– Author –

音楽と韓国語を勉強しているアラサー/日本と韓国のプロ野球が好きです。歌うのも好きです。
さっぽろ通信を通して、隠れたスポットの魅力を伝えていきたいです。
-
北海道神宮で楽しめる茶菓子店 神宮茶屋 / 六花亭
こんにちは 米谷です。 今回は北海道神宮境内で楽しめる茶菓子屋さん 「神宮茶屋」と「六花亭」について書いていきます。 神宮茶屋 神宮茶屋は北海道神宮の境内にある茶菓子屋さんです。 まず初めに紹介するのはきのとやが運営する神宮茶屋ですが 2019年に... -
北広島にあるドーナツ屋さん「笑mina donuts」
今回は北広島大曲にある話題のドーナツ屋さんについて書いていきます。 笑mina donuts 笑mina donuts(エミナ ドーナツ)は北広島の大曲南ヶ丘にあるドーナツ専門店です。 お店の名前の「エミナ」はアイヌ語で「笑う」や「微笑み」という意味があるそうです... -
穴場の人気和菓子屋さん 「福屋餅菓子舗」
平岸にある人気の和菓子屋さんについて書いていきます。 福屋餅菓子舗 福屋は豊平区の平岸にある和菓子屋さんです。 総業約40年の老舗だそうです。 2020年に閉店し、平岸街道沿いに移転オープンしました。 南平岸駅から少し離れた場所に移転しました。 車... -
駅チカ 琴似にある韓国の食品スーパー 「SHIN MART」
こんにちは 最近韓国熱が再熱しました。米谷です。 今回は西区琴似にある韓国の食品スーパー SHIN MART について書いていきます。 韓国で有名なあの人気のラーメンやお菓子・調味料などが豊富に揃っているだけではなく 雑貨や化粧品・大人気のアイドルグル... -
可愛いシマエナガのスイーツ缶がラソラ札幌に
最近注目されているシマエナガのスイーツ缶が白石区にも!? 今回はラソラ札幌に設置されているシマエナガのスイーツ缶の自動販売機について書いていきます。 シマエナガスイーツ缶自動販売機 シマエナガのスイーツ缶自動販売機はラソラ札幌の2階に設置さ... -
札幌市のお隣北広島市にあるカフェ「にじのかかるところ」
北広島市にあるカフェ 「にじのかかるところ」について書いていきます。 北ひろしま福祉会 就労センタージョブ「にじのかかるところ」 にじのかかるところ 社会福祉法人 北ひろしま福祉会が運営するカフェです。 Fビレッジ周辺にある施設として注目。 食... -
駅チカ中華料理店 中華神龍(シェンロン)
豊平公園駅の近くにある中華料理店 中華神龍について書いていきます。 中華神龍(シェンロン) 中華神龍は豊平公園駅のすぐ近くにある中華料理店です。 豊平公園駅の3番出口を出て信号を渡るとすぐそこにあります。 店内 入店すると、レトロな雰囲気が。 店... -
ノルベサにある二郎系ラーメン ロクゴーガッツ
こんにちは 米谷です。 今回はノルベサの中にあるロクゴーガッツについて書いていきます。 二郎系ラーメン好き必見です。最後まで見てくれたら嬉しいです。 ロクゴーガッツ ロクゴーガッツは、ノルベサの飲食店が並んでる地下1階にあります。 店の前にメニ... -
札幌で大人気のサンドイッチ店 サンドリア
今回は札幌市内でいま大人気のサンドイッチ屋さん サンドリアについて書いていきます。 札幌駅にあるサンドリアの自動販売機を中心に書いていきます。 最後まで見てくれたら嬉しいです。 大行列ができる自動販売機 札幌駅に行く機会が減った私なのですが、... -
🍵抹茶好き必見🍵 いしや茶寮
今回は桑園のイオンにある いしや茶寮について書いていきます。 抹茶好き必見ですので最後まで見てくれたら嬉しいです(^_^)/🍵 いしや茶寮 いしや茶寮は白い恋人 でおなじみ 石屋製菓の和カフェです。 イオン桑園店のフードコート内にあります。 抹... -
朝ラーにおすすめ 餃子と麺 いせのじょう
スポーツやスポット系の投稿が多い私ですが、実はラーメンも大好きです(^_^)/ということで今回はいせのじょうのラーメンについて書いていきます。🍜 餃子と麺 いせのじょう 札幌に2店舗、栗山町に1店舗あります。私は菊水本店に行ってきました。 朝... -
札幌近郊 見学・チョコレート作り体験ができる ロイズタウン
今回はロイズタウンについて書いていきます。チョコレート作り体験のことについても触れていきたいと思います。最後まで見てくれたら嬉しいです(^_^)/ ロイズタウンふと美工場直売店 ロイズタウンはロイズの生産拠点「ロイズタウン工場」に併設する直営店... -
エスコンフィールドHOKKAIDO今季ホーム最終戦
エスコンフィールドHOKKAIDOで行われる北海道日本ハムファイターズの最終戦の告知をします。 27日・28日に今季最終戦 https://www.event-fighters.jp/2023-09-28/ 2023年エスコンで行われるゲームも残り2試合。 残り2日エスコンへ行ってファイターズを応援... -
札幌市のお隣にある街小樽市の魅力
札幌のお隣にある小樽の魅力について書いていきます。 小樽の色々な魅力を伝えていきたいなと思います。 小樽住吉神社 小樽住吉神社は、小樽市の中でも大きな神社です。南小樽駅で降りて徒歩8分天気良い日は境内にから海が見渡せます。 厄年祓、年祝祈祷、... -
札幌のお肉屋さん ひこま豚
今回はひこま豚について書いていきます。 私自身もひこま豚が好きなので、魅力も踏まえて紹介していきます(^_^)/ ひこま豚 ひこま豚の食堂&精肉店は清田区の羊ヶ丘通り沿いにオープン 精肉店、イートインの他に物販スペースを拡大し、移転オープンしま...