地域情報– category –
-
営業日はなんと週1!カレーは飲み物ではありません!!
どうも、ひき肉カレーもいいなと思ってきている隼鷹です! 今回は、なんと週に1日しかオープンしないカレー屋さん『もぐもぐカレ~』を紹介していきます! もぐもぐカレ~ なんで週に1日しか営業しないの?と思う方も居るかと思いますが、実はこのお店、別... -
あなたはどの位知ってる?!北海道の方言講座その2!
どうも、生粋の道産子みうらです😀今回は前回大好評(??)だった北海道の方言の第2弾です✨第1弾はこちら←!良かったら第1弾も第2弾も読んでってね~! 北海道の方言その1 今回も割と有名な所から紹介するねっ! 【投げる】例文 「たかし... -
暖かくなると冷たいものが食べたくなりますよね?
どうも、アイスクリームよりもソフトクリーム派な隼鷹です! 今回は、手稲区にある、ソフトクリームやパフェのお店『ミルキークラウン☆Prisama Cafetta』を紹介していきます! ミルキークラウン☆Prisama Cafetta https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A0102... -
6月5日(水)から始まる、第33回YOSAKOIソーラン祭り!!
どうも、みうらでっす😀ライラックまつりが終わったらよさこいの時期ですね!いつも盛り上がりまくりのお祭り! YOSAKOIソーラン祭りとは YOSAKOIソーラン祭りは知ってるけど詳しくはないので調べてみました! YOSAKOIソーラン祭りは高知県の「よさ... -
自分好みのお弁当!
どうも、一時期のキャベツ高騰には度肝を抜かれた隼鷹です! 今回は、5月15日に東区にオープンしたお弁当屋さん『どさんこシェフ』紹介していきます! どさんこシェフ こちらのお店は「東光ストア 東区役所前店」と同じ建物の中にオープンしたお店です。 ... -
バスセンター前駅近くにコストコ再販店開店!
どうも、コストコではフードコートのピザを必ず買う隼鷹です! 今回は、バスセンター前駅からほど近い南1条東6丁目に4月25日にオープンした『SAKURAMART(サクラマート)』を紹介していきます!以前紹介した再販店は営業しているようではあるんですが、情... -
まだ間に合う!さっぽろライラックまつり!
どうも、みうらです~今時期の大通公園のイベントといえばライラックまつりです!すっかり忘れていたので、駆け足でご紹介します🏃♀️ さっぽろライラックまつり ライラックまつりHP さっぽろライラックまつりとは、昭和34年... -
買うためには早起きが必須?超絶お得なマグロ丼がある海鮮屋さん!
どうも、最近赤身魚よりも貝類や白身魚の方が好みな隼鷹です! 今回は、札幌場外市場はさっぽろ朝市にある『北の宝』を紹介していきます! 北の宝 先ほども書いた通り「さっぽろ朝市」内にあるお店で、店内飲食はもちろんテイクアウトもできます。 https:/... -
デカ盛りどんぶりを自宅でも?最大1kg海鮮丼&焼肉丼!!
どうも、以前は1kgなんてぺろりと行けたのになぁと思う隼鷹です! 今回は、1kgの海鮮丼が食べられる『元祖!でか盛り海鮮問屋』を紹介していきます! 元祖!でか盛り海鮮問屋 https://dekamori-kaisen.com/ 元祖!でか盛り海鮮問屋HP 元祖!でか... -
お得なアウトレットお菓子も購入できる!石屋製菓が運営するコミュニティスペース「Route148」が2024年5月14日オープン!
白い恋人パークの向かいに誕生した新施設「西の町いこいの駅 Route148」を紹介します。 「Route148」さんの概要 https://www.ishiya.co.jp/news/006167.html出典:石屋製菓公式サイト 「Route148」さんは6つのエリア(フリースペース/キッズスペース/ジェラ... -
直売所ならではの商品も?老舗のおせんべい屋さんの直売所!
どうも、煎餅は醤油煎餅派の隼鷹です! 今回は、北区にある老舗のせんべい屋さん『タケダ製菓』を紹介していきます! タケダ製菓 タケダ製菓株式会社は北区新琴似で昭和39年に開業したせんべい屋さんで、南部せんべいや生姜せんべいなどの商品を販売してい... -
お手軽にりんご飴が食べられるお店!
どうも、りんご飴よりもチョコバナナの方が好きな隼鷹です! 今回は、モユク札幌に4月27日にオープンした『林檎堂 モユク札幌店』を紹介していきます! 林檎堂 林檎堂は北24条にもあるお店で今回モユク札幌に道内2店舗目をオープンしました。 https://tabe... -
変わった?でもわかりやすい名前の釜めし屋さん
どうも、電子レンジで炊くご飯も悪くないと思っている隼鷹です! 今回は、琴似に4月18日にオープンした釜めし屋さん『トナリハジンジャ』を紹介していきます! トナリハジンジャ トナリハジンジャは店名のとおり、琴似神社の隣にあるお店になります。 http... -
有資格のスポーツトレーナー常駐!札幌ドーム内の格安公営ジム「トレーニングルーム」
500円で本格トレーニング器具を利用できる札幌ドームのジム「トレーニングルーム」さんを紹介します。 「トレーニングルーム」さんの概要 https://www.sapporo-dome.co.jp/facility/enjoy/training/出典:公式サイト トレーニングルームは札幌ドームの一階... -
2024年4月24日(水)にTNOC hokkaido初の直営店舗が狸小路4丁目にOPEN!
今回は狸小路にアパレルとカフェの併設店舗がOPENするとの事なので、ご紹介します! TNOC THE STORE SAPPORO T4 TNOC hokkaidoHP ここだけ見ると狸小路とは思えないおしゃれさですね✨狸小路には珍しい、道路ギリギリではなく下がった所に入口があり...