地域情報– category –
-
買うためには早起きが必須?超絶お得なマグロ丼がある海鮮屋さん!
どうも、最近赤身魚よりも貝類や白身魚の方が好みな隼鷹です! 今回は、札幌場外市場はさっぽろ朝市にある『北の宝』を紹介していきます! 北の宝 先ほども書いた通り「さっぽろ朝市」内にあるお店で、店内飲食はもちろんテイクアウトもできます。 https:/... -
デカ盛りどんぶりを自宅でも?最大1kg海鮮丼&焼肉丼!!
どうも、以前は1kgなんてぺろりと行けたのになぁと思う隼鷹です! 今回は、1kgの海鮮丼が食べられる『元祖!でか盛り海鮮問屋』を紹介していきます! 元祖!でか盛り海鮮問屋 https://dekamori-kaisen.com/ 元祖!でか盛り海鮮問屋HP 元祖!でか... -
お得なアウトレットお菓子も購入できる!石屋製菓が運営するコミュニティスペース「Route148」が2024年5月14日オープン!
白い恋人パークの向かいに誕生した新施設「西の町いこいの駅 Route148」を紹介します。 「Route148」さんの概要 https://www.ishiya.co.jp/news/006167.html出典:石屋製菓公式サイト 「Route148」さんは6つのエリア(フリースペース/キッズスペース/ジェラ... -
直売所ならではの商品も?老舗のおせんべい屋さんの直売所!
どうも、煎餅は醤油煎餅派の隼鷹です! 今回は、北区にある老舗のせんべい屋さん『タケダ製菓』を紹介していきます! タケダ製菓 タケダ製菓株式会社は北区新琴似で昭和39年に開業したせんべい屋さんで、南部せんべいや生姜せんべいなどの商品を販売してい... -
お手軽にりんご飴が食べられるお店!
どうも、りんご飴よりもチョコバナナの方が好きな隼鷹です! 今回は、モユク札幌に4月27日にオープンした『林檎堂 モユク札幌店』を紹介していきます! 林檎堂 林檎堂は北24条にもあるお店で今回モユク札幌に道内2店舗目をオープンしました。 https://tabe... -
変わった?でもわかりやすい名前の釜めし屋さん
どうも、電子レンジで炊くご飯も悪くないと思っている隼鷹です! 今回は、琴似に4月18日にオープンした釜めし屋さん『トナリハジンジャ』を紹介していきます! トナリハジンジャ トナリハジンジャは店名のとおり、琴似神社の隣にあるお店になります。 http... -
有資格のスポーツトレーナー常駐!札幌ドーム内の格安公営ジム「トレーニングルーム」
500円で本格トレーニング器具を利用できる札幌ドームのジム「トレーニングルーム」さんを紹介します。 「トレーニングルーム」さんの概要 https://www.sapporo-dome.co.jp/facility/enjoy/training/出典:公式サイト トレーニングルームは札幌ドームの一階... -
2024年4月24日(水)にTNOC hokkaido初の直営店舗が狸小路4丁目にOPEN!
今回は狸小路にアパレルとカフェの併設店舗がOPENするとの事なので、ご紹介します! TNOC THE STORE SAPPORO T4 TNOC hokkaidoHP ここだけ見ると狸小路とは思えないおしゃれさですね✨狸小路には珍しい、道路ギリギリではなく下がった所に入口があり... -
専門店と言えばどんな専門店?
どうも、隼鷹です! 皆さんは専門店と言われたらどんなお店を想像しますか?お肉屋さん、八百屋さんなども一つの専門店ですし、紳士服やレディースファッションのお店も専門店と言えます。さて、今回紹介しているのは専門店の中の専門店と言えるかもしれま... -
自家製手打ちうどんのうどん屋さんがOPEN!!
どうも、冬場でも冷たい麺を頼んでしまう隼鷹です! 今回は、4月7日に南1西15丁目にプレオープンしたうどん屋さん『よがなうどん札幌』を紹介していきます! よがなうどん札幌 こちらの「よがなうどん」さんは高知県で営業している地元では有名なうどん屋... -
札幌市清田区にある「Green hill muffin(グリーンヒルマフィン)」
どうも、先日誕生日がきてレベルアップしてしまったみうらです✌今回は札幌市の端っこ清田区の中のさらに端っこの里塚緑ヶ丘地区にあるマフィン屋さんをご紹介します♪ Green hill muffin(グリーンヒルマフィン) Instagram 住所は、札幌市清田区里塚... -
もうすぐ開花?!札幌市内の花見スポット!!
どうも、桜餅は葉っぱまで食べる派の隼鷹です! 今回は、もうすぐ開花が予想されている桜を札幌の中心部で見ることができる公園のおススメスポットを紹介していきます! 札幌の桜開花予想!! 2024年の桜開花予想は4月23日で去年よりも8日遅く例年より8日... -
ヘルシーメニューが人気のcafe
どうも、最近西友がイオンになることを聞いて少しがっかりしている隼鷹です! 今回は、中央区のマンション地下にある『自然食cafe俺のゆうこりん』を紹介していきます! 自然食cafe俺のゆうこりん https://orenoyuukorin.crayonsite.com/ 自然食c... -
ついにリニューアルオープン!!
どうも、まだまだ新年度になった実感がない隼鷹です! 今回は、4月1日にリニューアルオープンした『札幌市青少年科学館』を紹介していきます! 札幌市青少年科学館 札幌市青少年科学館は厚別区新札幌駅近くにある科学関連の博物館で、科学の実験やプラネタ... -
主要観光スポットへのアクセスと主な見どころpart2(豊平・手稲・清田・白石・厚別区編)観光する際のお得情報も?
最近助手席に乗っていると、無意識のうちにブレーキを踏むような動作をしていることに気が付いた隼鷹です!今回は主要観光スポットへのアクセスと主な見どころpart2ということで、豊平・手稲・清田・白石・厚別区の観光スポットとアクセス方法に加えて、観...