まるでタイムスリップしたかのよう。 大通駅にあるレトロな喫茶店「ジュアン」

地下鉄大通駅にあるレトロな雰囲気溢れる喫茶店について書いていきます。

目次

駅ナカの喫茶店

こんにちは米谷です。🍹

親や推しの影響を受け 個人的に昭和ブームがきてます(*^^)v

お出かけの時にフィルムカメラアプリを使ったり

音楽も昭和のヒット曲を聴いたりなんかもします🎧

80年代のヒット曲をプレイリスト組んで聴きながら

喫茶店に行ってみたい なんて願望もあります(。_。)

今回はそんな心をくすぐる喫茶店「ジュアン」を

見てくださる皆様に紹介していきます。

店内はこじんまりとしています。

ここの空間に足を踏み入れると昭和にタイムスリップしたような気持ちになります。

座席とかもう いかにもレトロって感じがしますよね。
席は禁煙席・喫煙席と分かれていますので、お好きな席に座りましょう。

店内に入って手前側が禁煙席・奥側が喫煙席となっています。

壁にはおすすめメニューや期間限定スイーツが掲載されていました。

ジュアンのメニュー

喫茶店の王道メニューとされているクリームソーダ―

クリームソーダも種類があったのですが、やっぱりメロンソーダが一番( ̄︶ ̄)↗ 

飲み物はソフトドリンクやコーヒーなど種類が豊富でした。

隣に座っていた方がトマトジュースを注文していました。

喫茶店にトマトジュースってなんだかおしゃれな感じがする気がするのは私だけでしょうか。🍅

マフィンはプレーン味とチョコ味の2種類。
この生クリームといい塩梅でした😆
ちなみに私が食べたのはプレーン味です🤗

喫茶店といえば

喫茶店といえばプリンですよね。ホイップクリームにさくらんぼが乗っかっているこの感じ
喫茶店のプリンだ!って思わされます。私はかためのプリンが好きなのでたまりません😆

クリームソーダとプリンの組み合わせは喫茶店の定番っぽくて好きです。
個人的になのですが、クリームソーダのバニラアイスが溶けて
メロンソーダに埋もれてく様が好きで、時間かけてクリームソーダを飲んでいます😂
メニューは他にもパフェやパンケーキなど種類が豊富でした。
セットメニューや期間限定スイーツなんかもいいですよ。🍮

フロート
・クリームソーダ → 750円
・コーヒーフロート→ 750円
・コーラフロート → 750円
・オレンジフロート → 750円
・コーヒーゼリーフロート→ 800円
・アイスティーフロート → 750円
・カルピスフロート → 750円
・ストロベリーフロート → 750円

ソフトドリンク
・メロンソーダ
・レモンスカッシュ
・カルピススカッシュ
・オレンジスカッシュ
・100% トマトジュース
700円
・コーラ
550円

・ブレンドコーヒー (ホット/アイス) → 590円
・紅茶 (ホット/アイス) → 700円
・ウィンナーコーヒー (ホット/アイス) → 750円
・トアルコ・トラジャ → 730円
・カフェオレ (ホット/アイス) → 590円
・ミルクティー (ホット/アイス) → 750円
・ココア (ホット/アイス) → 780円
・ミルク (ホット/アイス) → 550円

スイーツ
・チョコレートパフェ
・バナナパフェ
1050円
・フルーツパフェ
1100円
・抹茶パフェ
950円
喫茶店のプリン
700円
・寒天パフェ
880円
・コーヒーゼリー
680円

ランチやくつろぎたい時に

駅ナカにあり、落ち着ける空間でした。

夏も近づいていますのでそんな時に喫茶店はぴったりだと思います。

皆様もちょっとしたランチ・お休みの日などにぜひ立ち寄ってみてください。

アクセス

地下鉄大通り駅の南改札口 ポールタウン前

店名:ジュアン
住所:〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西4丁目
電話番号:011-231-3320
営業時間:9:30 ~ 20:00
店休日:無し
支払い方法:コード決済可
URL:さっぽろ地下街

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

音楽と韓国語を勉強しているアラサー/日本と韓国のプロ野球が好きです。歌うのも好きです。
さっぽろ通信を通して、隠れたスポットの魅力を伝えていきたいです。

目次